アップリケや刺繍、古い材料を使って布雑貨・バッグ・アクセサリーを作っています。◆画像・文章の無断転載や作品の模倣は固く禁じます◆(c)2004-2025ぼんぼん堂
by やましたあかね@ぼんぼん堂
◆ぼんぼん堂HP◆

活動情報、過去の作品などご覧いただけます。
----------------------
◆オンラインショップ◆

ぼんぼん堂の作品はこちらからご購入いただけます。
----------------------
◆お問合せ◆

こちらのメールフォームから、または記載されてあるメールにお送りください。
----------------------


----------------------
◆オンラインショップ◆

----------------------
◆お問合せ◆

----------------------

ブログパーツ
最新の記事
◆遺品整理で札幌入り(小旅行.. |
at 2025-04-19 16:27 |
◆遺品整理で札幌入り(お片付.. |
at 2025-04-12 12:10 |
◆ニャンフェス21ありがとう.. |
at 2025-04-10 14:57 |
◆遊びに行ってきたよFCM◆ |
at 2025-04-02 16:49 |
◆ニャンフェス21目前!おさ.. |
at 2025-03-29 09:00 |
カテゴリ
全体ぼんぼん堂の作品
ぼんぼん堂制作中
ぼんぼん堂OnlineShop
ぼんぼん堂個展
ぼんぼん堂からのお知らせなど
ぼんぼん堂のつぶやき
旅立ったぼんぼん堂のこどもたち
イベント出展情報
ぼんぼん堂ワークショップ
デザインフェスタ
ぼんぼん堂の過去の作品
委託先
HandMade in JapanFes
ハローサーカスプロジェクト
TV放送・雑誌掲載
プレゼント企画
お客様確認用
料理・お菓子
ハンドメイド
お出かけ
雑貨やアクセサリー
お花と植物
映画/読書
自分のこと
家族のこと
猫のこと
ブログ
未分類
最新のコメント
> セミダブルベッドさん.. |
by bonbon-do at 17:56 |
素敵です |
by セミダブルベッド at 14:47 |
> moko*biscu.. |
by bonbon-do at 21:48 |
ご無沙汰してます。2年越.. |
by moko*biscuit at 14:51 |
> ことりさん 先日は.. |
by bonbon-do at 23:43 |
> 青い鳥小鳥さん コ.. |
by bonbon-do at 14:54 |
アシメに1票! お.. |
by 青い鳥小鳥 at 18:33 |
> kouboudaid.. |
by bonbon-do at 00:00 |
はじめまして。さえと申し.. |
by kouboudaidai at 15:28 |
>つばき様 レスが.. |
by bonbon-do at 00:37 |
タグ
猫のいる暮らし ハンドメイド ニャンフェス デザフェス イベント 好酸球性硬化性線維増殖症 ESF 猫 ぼんぼん食堂 個展 大宮氷川神社 原宿 ねむみ 鳥 通販 ラーメン デザフェスギャラリー オンラインショップ シフォンケーキ シマネトリコ スカイツリー スパイスカレー タロットカード チャーシュー チャリティー チューリップ チュモッパ ティータイム デザインフェスタギャラリー ドール バスチー バラ園 パフェ パン作り ヒヤシンス ビスコッティ ピアス ブローチ プリン マフィン メタセコイヤ メロンクリームソーダ モトニャワタ ランチ ロイズ 旭山動物園 旭川 遺品整理 縁起物 花畑 会津 会津ブランド館 会津木綿 観覧車 韓国フライドチキン 義援金 強い女 巾着バッグ 金笛醤油 銀河の滝 固めプリン 御朱印 黒岳 黒山三滝 作家の日常 札幌 参鶏湯 渋谷 春バラ 純喫茶 庄司 昭和レトロ 焼売 上谷の大クス 吹割の滝 聖天宮 西洋占星術 浅草寺 大宮公園 大宮市場 大同電鍋 滝 珍しい野菜 庭木 藤井風 頭大仏 動物園 猫グッズ 猫腎臓病 能登半島地震 梅仕事 伯爵亭 秘境 福島 柳月スイートピアガーデン 魯肉飯 六花の森 ▶ 六花亭 DIYブログジャンル
検索
◆お山のお茶会にいらっしゃい◆
こんにちは、ぼんぼん堂です。もうすぐニャンフェスです!きっと3回ぐらい瞬きしたらニャンフェス当日になります(嘘)という程時が経つのが早い中年ぼんぼん堂……。ニャンフェスに向けてずっと作りたかった作品が完成したのでご紹介します。とっても久しぶりに作ったティーコゼー&ポットマットのセット。(下写真は2セット分)何年ぶりだろう?
かなり初期の頃にも作ったことあるんですよ。(まだそれも使っています♪)それ以来、たぶん15年以上前じゃなかろうか。なんかねぇ、山モチーフのものを作りたくてさ。山って何だろうなぁってぼんやり考えていた時に、ティーコゼーってなんか山っぽいなぁって。そしててっぺんにおひさまが付いてたらよかろうと思い、おひさまひょっこりなティーコゼーができたというわけです。無駄に猫とか登場させまして、これでニャンフェス仕様ばっちりでございます(笑)山に飼い猫ウロチョロしてるのは良くないんだがな!創作物なので許しておくれ!現実では猫を山にほっぽり出すのはおススメしません!(とっても心配なのでね!)ティーポットなどに被せたらどんな感じじゃろという写真もいろいろ撮ってみました。左上:でっかいティーポットサイズ不明右上:KINTO UNITEAティーポット720㎖サイズ左下:HARIOサーバー600㎖サイズ右下:1人用ティーポット300mlサイズ かなり大きめのポットやサーバーも入ります。小さいものには大きく感じるかもしれませんが、使用するに問題はないです。ティーポットだけじゃなくコーヒーサーバーの保温にもよいですね。皆集合\(^o^)/家でこんな風にお茶もコーヒーも飲まんがなという方には胸を張っておすすめできない代物なんですが、なんかしらの使い道を思いついたらどうぞ(笑)(マットは鍋敷き的に使ってティーコゼーはただ飾るまたはいっそこれも鍋敷きにしてしまう、なんらかの埃避け、ふかふかなので大事なものや壊れ物を運ぶのに使う…こんなことぐらいしか思い浮かばない…けどあんまり役に立ってるとも思えない…汗)こちらも4月6日(日)のニャンフェス21でお披露目になります。どんなもんやろな~と会場でお手に取ってみていただければ嬉しいです♪
ココロくすぐる まいにちのおまもり布雑貨
https://bambina-bonbon-do.ssl-lolipop.jp/
ぼんぼん堂の公式LINEはこちらから

公式アカウント『ぼんぼん堂』で検索しても♪
↓オンラインショップで作品販売中です↓
◆https://bonbondo-omise.stores.jp/◆
─。o.゚。─。o.゚。─。o.゚。─。o.゚。─。o.゚。─
#
by bonbon-do
| 2025-03-27 09:40
| ぼんぼん堂の作品
|
Comments(0)
◆会津ブランド館さま大変お世話になりました◆
こんにちは、ぼんぼん堂です。つい先日ですが、長年お世話になっていた福島県会津若松市の会津ブランド館さまでのお取り扱いを終了いたしました。2015年からお世話になっていて、2015年の最初の方だったので本当にちょうど10年位お世話になりました。一人で制作し時々他の委託イベントがあったり、直売の出展イベントがあったりでどうしてもそちらにかかりきりになってしまうと、期限のない委託納品がどうしてもおろそかになりがちで、年に1回、2回送れたら上出来なぐらいの納品頻度でした。それにもかかわらず真摯に接していただけてありがたい限りでした。基本会津木綿を取り入れた作品を送ってたのですが、そうじゃないものでも是非と言ってくださって、イベント帰りだった作品を一緒に送ったりもさせてもらったことも。なかなか旅立たなかった子が会津ブランド館さんから旅立ってくれた時もあったり。本当にね、作り手としては嬉しいんですよね。自分はいいと思って作った物でもずっと手元にあることもあるので、そういう子がや~っと誰かに必要とされたんだな~って思うと妙な嬉しさがね。本当はずっとお取り扱いをお願いできたらよかったのですが、自分では販売しない会津木綿を使った作品を作る時間をなかなか取ることができないので、納品頻度の低さに本当に申し訳なくなってしまって。作るとしてもまとめて数を作りやすいものや、いつも作るってるものをちょこっと会津木綿仕様に変えてとかばかりになってしまうのでね。場所柄何度も来るお客様より旅の途中に立ち寄る方が多いのかもしれないから、目新しさはあまり要らないのかもしれないですが、とにかく長年こんな形になってしまったのが心苦しくて💦皆さん良くしてくれるので余計に……。というわけで、終了のお願いをこちらから申し出たわけなのでした。それにもまたお優しい言葉をスタッフさんからも館長さんからもかけていただけて。最後まで申し訳ない……!しかし、こんな素敵な場所で長い間取り扱っていただけたこと、本当に嬉しかったです。(最初にお声かけていただいた時のことも本当によく覚えてるんですよ。詳しくは相当昔の記事に書いてある…笑)最後に一部返送品があったのですが、思った以上に少なくて、本当に沢山販売してくださったんだなぁってじーんとしてしまいました。一緒に送ってくださった会津ブランド館さんオリジナル食品がまたお洒落&美味でした♡私も一度も行けずに終了してしまったのですが、こういったオリジナル商品の開発にも力を入れてるところで、パッケージがお洒落で美味しいものやクリエイター作品など色々置いてあるお店です。会津に遊びに行かれる方は是非、自分用にもお土産用にも楽しいお店だと思うので遊びに行ってみてくださいね!私も遊びに行きたいな(*^o^*)▶会津ブランド館 https://www.aizubrandhall.com/それでは、今まで納品させてもらったものたちの画像を発掘してみたので載せてみましょう…最後のは右手前2つ以外はノーマル作品。そういう感じで時々通常作品も一緒に送ったりさせてもらっていました。多分発掘しきれなかった画像もあるけど、8割9割網羅してるかな?本当に沢山のたちを旅立たせてくださり、大変お世話になりました。会津ブランド館さまが今後の沢山のお客様で賑わいますようにお祈りしております!
ココロくすぐる まいにちのおまもり布雑貨
https://bambina-bonbon-do.ssl-lolipop.jp/
ぼんぼん堂の公式LINEはこちらから

公式アカウント『ぼんぼん堂』で検索しても♪
↓オンラインショップで作品販売中です↓
◆https://bonbondo-omise.stores.jp/◆
─。o.゚。─。o.゚。─。o.゚。─。o.゚。─。o.゚。─
#
by bonbon-do
| 2025-03-26 13:50
| 委託先
|
Comments(0)
◆タコかぶり増産まつり◆
こんにちは、ぼんぼん堂です。先日オーダーいただいたのもありまして、今後初出展&初めましての地域も続く為、いまからタコかぶりマスコットたちを増産しておこうということでやっておりました。在庫が1つだけあるので追加で11個作ってみました。なんとなく黄色が一番人気で次いで緑青の順番なので黄色多めに作ってます。しょっちゅうやらかす金具が微妙に足らん問題(笑)やはり今回も3個分足りませんでした。また買いに行かないとな~。通販でも買えるからそうすればいいんだろうけど、そうするともう本当に家から出ない人間になってしまうので、なるべく買いに行こうという気持ちで生きております。。。全部は持って行かないけど、目の種類は3つ出せるようにと。都内のイベント出展は今のところニャンフェス以外何も決まっていないので、お近くの方はぜひ~。制作過程をインスタのリール動画にまとめてみたので、インスタやってる方は是非ご覧ください♪
ココロくすぐる まいにちのおまもり布雑貨
https://bambina-bonbon-do.ssl-lolipop.jp/
ぼんぼん堂の公式LINEはこちらから

公式アカウント『ぼんぼん堂』で検索しても♪
↓オンラインショップで作品販売中です↓
◆https://bonbondo-omise.stores.jp/◆
─。o.゚。─。o.゚。─。o.゚。─。o.゚。─。o.゚。─
#
by bonbon-do
| 2025-03-02 09:25
| ぼんぼん堂の作品
|
Comments(0)