アップリケや刺繍、古い材料を使って布雑貨・バッグ・アクセサリーを作っています。◆画像・文章の無断転載や作品の模倣は固く禁じます◆(c)2004-2018ぼんぼん堂
by やましたあかね@ぼんぼん堂
◆ぼんぼん堂HP◆

活動情報、過去の作品などご覧いただけます。
--------------------------
◆オンラインショップ◆

ぼんぼん堂の作品はこちらからご購入いただけます。
※各種クレジットカード対応
--------------------------
◆お問合せ◆

こちらのメールフォームから、または記載されてあるメールにお送りください。
--------------------------


--------------------------
◆オンラインショップ◆

※各種クレジットカード対応
--------------------------
◆お問合せ◆

--------------------------

ブログパーツ
最新の記事
◆ぼんぼん堂、早春いちごまつ.. |
at 2019-02-09 06:31 |
◆ニャンフェス9&デザフェス.. |
at 2019-02-08 13:29 |
◆今週末、新作販売します!◆ |
at 2019-02-07 16:41 |
◆2019年制作始まってます!◆ |
at 2019-01-17 05:32 |
◆2018年ありがとうござい.. |
at 2018-12-31 23:54 |
カテゴリ
全体ぼんぼん堂の作品
ぼんぼん堂制作中
ぼんぼん堂OnlineShop
ぼんぼん堂からのお知らせなど
ぼんぼん堂の思いなどなど
旅立ったぼんぼん堂のこどもたち
プレゼント企画
イベント
デザインフェスタ
ぼんぼん堂の過去の作品
ハローサーカスプロジェクト
HandMade in JapanFes
委託先のこと
TV放送・雑誌掲載
お客様確認用
料理・お菓子
ハンドメイド
お出かけ
雑貨やアクセサリー
お花と植物
映画/読書
自分のこと
家族のこと
猫のこと
ブログ
未分類
最新のコメント
> moko*biscu.. |
by bonbon-do at 21:48 |
ご無沙汰してます。2年越.. |
by moko*biscuit at 14:51 |
> ことりさん 先日は.. |
by bonbon-do at 23:43 |
> 青い鳥小鳥さん コ.. |
by bonbon-do at 14:54 |
アシメに1票! お.. |
by 青い鳥小鳥 at 18:33 |
> kouboudaid.. |
by bonbon-do at 00:00 |
はじめまして。さえと申し.. |
by kouboudaidai at 15:28 |
>つばき様 レスが.. |
by bonbon-do at 00:37 |
こちらこそ先日は本当にあ.. |
by bonbon-do at 20:51 |
ありがとうございます^^.. |
by あかね@ぼんぼん堂 at 09:16 |
タグ
▶ブログジャンル
検索
1
裸んぼさんが生まれました。
こんにちは、ぼんぼん堂です!
制作中のおリボンちゃんたち、やっと人間らしくなりました^^
54体の眼を刺繍して・・・まつ毛を刺繍して・・・眉毛を刺繍して・・・と順繰りに
やったものとやってないのを混ざらないように分けながら、
やっとやっと全部お顔ができました!
最後にも不安なのでチェック・・・
眉なしヤンキーなおリボンちゃんはおりませんでしたよ(笑
分ける時に、こないだ妹に貰った~と紹介したTIGERの絵具ペンケースを使いました。

絵具容器からわらわら生まれ出るおリボンちゃんたち♪

どっさり裸んぼです^^
一年で一番寒い時期なので、早くみんなに可愛いおべべを着せてあげたいです。
風邪引いちゃうよー!って言う声が聞こえてくるような来ないような??
今週中には頑張って全部仕上げたいな!
そして次は巾着娘を増産・・・?
デザフェスまで作りたいものがいっぱいで困ります。
分身の術の使い方を誰か教えて下さいませ。
------------------------------------------------------------------
昨年から楽しみにしていた、栗コーダーカルテットのファミリーコンサートに行ってきました!
張り切ってチケット予約時間すぐにとったので、最前列\(^o^)/
とっても素敵なコンサートでした♪
といっても、ピタゴラスイッチの曲しかわからない娘はほぼグダグダ(^^;
最前列なのにぐにゃぐにゃしちゃってる娘が
栗コーダーの皆さんの視界に入っていただろうと思うと申し訳なかった~(>_<)
演奏の合間のちょっとしたトークも面白かったし、
楽しそうにそして時には苦しそうに演奏する栗コーダーの皆さんの姿もとても良かったです♡

コンサート後には4人全員にサインもいただいて大満足(*^▽^*)
制作のお供に聴いております♪
息子と聞いていて、CDもいいけど生で聞くのは格別だね!という話になりました。
やっぱそうなんだろうね、何でも生で見たり聞いたりって全然違うんだろうねって。
そういうのに触れる機会をこれからも持てたらいいな。
昨日は白玉団子を富澤のこしあんと自家製の栗の甘露煮(自家製なので色が悪いのです…w)、
そしてホイップクリームでいただきました^^

んまー!
幸せの味ですね♪
多分これから3日ぐらい連続で食べるでしょう、これを(笑

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
制作中のおリボンちゃんたち、やっと人間らしくなりました^^
54体の眼を刺繍して・・・まつ毛を刺繍して・・・眉毛を刺繍して・・・と順繰りに
やったものとやってないのを混ざらないように分けながら、
やっとやっと全部お顔ができました!
最後にも不安なのでチェック・・・
眉なしヤンキーなおリボンちゃんはおりませんでしたよ(笑
分ける時に、こないだ妹に貰った~と紹介したTIGERの絵具ペンケースを使いました。

絵具容器からわらわら生まれ出るおリボンちゃんたち♪

どっさり裸んぼです^^
一年で一番寒い時期なので、早くみんなに可愛いおべべを着せてあげたいです。
風邪引いちゃうよー!って言う声が聞こえてくるような来ないような??
今週中には頑張って全部仕上げたいな!
そして次は巾着娘を増産・・・?
デザフェスまで作りたいものがいっぱいで困ります。
分身の術の使い方を誰か教えて下さいませ。
------------------------------------------------------------------
昨年から楽しみにしていた、栗コーダーカルテットのファミリーコンサートに行ってきました!
張り切ってチケット予約時間すぐにとったので、最前列\(^o^)/
とっても素敵なコンサートでした♪
といっても、ピタゴラスイッチの曲しかわからない娘はほぼグダグダ(^^;
最前列なのにぐにゃぐにゃしちゃってる娘が
栗コーダーの皆さんの視界に入っていただろうと思うと申し訳なかった~(>_<)
演奏の合間のちょっとしたトークも面白かったし、
楽しそうにそして時には苦しそうに演奏する栗コーダーの皆さんの姿もとても良かったです♡

コンサート後には4人全員にサインもいただいて大満足(*^▽^*)
制作のお供に聴いております♪
息子と聞いていて、CDもいいけど生で聞くのは格別だね!という話になりました。
やっぱそうなんだろうね、何でも生で見たり聞いたりって全然違うんだろうねって。
そういうのに触れる機会をこれからも持てたらいいな。
昨日は白玉団子を富澤のこしあんと自家製の栗の甘露煮(自家製なので色が悪いのです…w)、
そしてホイップクリームでいただきました^^

んまー!
幸せの味ですね♪
多分これから3日ぐらい連続で食べるでしょう、これを(笑

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
▲
by bonbon-do
| 2014-01-29 15:22
| ぼんぼん堂制作中
|
Comments(0)
そういえば、年賀状の…
おはようございます、ぼんぼん堂です!
そういえば年賀状用に作った作品載せてなかったな~と思って改めて写真撮影してみました。
年賀状いつ届くか、見ていただけたかわからないし、
先にこっちで見ちゃうと面白くないだろうなと思っているうちに時期を逃してしまいました(^^;
今年はフレームにピッタリ合うサイズに作って、完成してから我が家で飾っています。

青い馬子さんを抱いた女の子をアップリケ&刺繍してみました。
ちょっと寄り目だな(笑
こういうフレームも作って販売したいなーと思ってますが、需要があるか微妙そうなので・・・。
やりたいテーマは色々あるんだけどねぇ。
昨年妹が原宿にできた安くて可愛い雑貨やさんのTIGERとASOKOで
お土産を買ってきてくれたのを少し前にもらいました。

どれもカラフルで可愛い♡
私はどっちも行ったことないけど、妹的にはASOKOの方が好みだったみたい。
行ってみたいなー♪
------------------------------------------------------------------
こないだ作った根菜の揚げ浸し。

こういうのはしみじみ美味しいですね^^
かぼちゃがなかったからさつまいもでやっちゃったけどバッチリでした!

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
そういえば年賀状用に作った作品載せてなかったな~と思って改めて写真撮影してみました。
年賀状いつ届くか、見ていただけたかわからないし、
先にこっちで見ちゃうと面白くないだろうなと思っているうちに時期を逃してしまいました(^^;
今年はフレームにピッタリ合うサイズに作って、完成してから我が家で飾っています。

青い馬子さんを抱いた女の子をアップリケ&刺繍してみました。
ちょっと寄り目だな(笑
こういうフレームも作って販売したいなーと思ってますが、需要があるか微妙そうなので・・・。
やりたいテーマは色々あるんだけどねぇ。
昨年妹が原宿にできた安くて可愛い雑貨やさんのTIGERとASOKOで
お土産を買ってきてくれたのを少し前にもらいました。

どれもカラフルで可愛い♡
私はどっちも行ったことないけど、妹的にはASOKOの方が好みだったみたい。
行ってみたいなー♪
------------------------------------------------------------------
こないだ作った根菜の揚げ浸し。

こういうのはしみじみ美味しいですね^^
かぼちゃがなかったからさつまいもでやっちゃったけどバッチリでした!

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
▲
by bonbon-do
| 2014-01-25 06:44
| ぼんぼん堂の作品
|
Comments(4)
おリボン山もりもり。
こんにちは、ぼんぼん堂です^^
只今おリボンちゃん増産中。
今ちょうどこんなところまでできてます。

まだ人間じゃないね~(笑
きのこかこけしといったところでしょうか。
午後の部では足をつけはじめようと思ってます。
総勢54人分なので108本!
煩悩の数やーーーー!!\(^o^)/
本当は55体作りたかったんですが、金髪ちゃんの髪の毛がすこーし足りなくて保留。
早くフェルト買ってこないとな。
そういえば先日作家仲間のハッカチャンから素敵なお手紙が届きました。
本当に他人が真似できないような、独特で素敵な絵を描くハッカチャン。
お手紙とハッカチャンの絵のシールと、チェコヴィンテージの可愛いシールを送ってくれました。

私の好きな物知ってるなぁ、流石だなぁ!とニヤニヤしちゃいました(笑
3月にはミニ個展もやるそうで、増々目の離せないハッカチャンです♡
◆ハッカチャンFacebookページ
https://www.facebook.com/hakkachan028
こちらは昨日届いたばかりの可愛い小鳥の小物入れ。

イラストや陶芸作品を作っている作家のchobicoさんの作品です。
こちらの小物入れが粘土だったころから販売されるのを心待ちにしていました^^
届いたら小さなブローチのプレゼントが入っていて大興奮\(^o^)/
これから撮影にもちょくちょく出てきてもらおうと思ってます♪
◆chobicoさんのブランド「atelier kuuma.」
http://minne.com/chobico00
------------------------------------------------------------------
先週はでっかいキャラメルバナナケーキを焼きました。

かなり寝かせてすんごく真っ黒になったバナナが美味しくよみがえりました(笑
夫も息子も私も大好きなこのケーキ、娘はあんまり食べてくれないのです。
一口食べてポイっ。
マフィンとかパウンドケーキとかあんまり好きじゃないみたいで(^^;
でも、私も子供の頃そんなに好きじゃなかったかもなー。
特にピールが入ってるのが嫌だったな。
いつ好きになったのかな・・・?
昨晩は豚しゃぶ×アボカド×クレソンのサラダを作りました。

これはかなりウマーい♡
簡単で美味しいのは最強です!!

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
只今おリボンちゃん増産中。
今ちょうどこんなところまでできてます。

まだ人間じゃないね~(笑
きのこかこけしといったところでしょうか。
午後の部では足をつけはじめようと思ってます。
総勢54人分なので108本!
煩悩の数やーーーー!!\(^o^)/
本当は55体作りたかったんですが、金髪ちゃんの髪の毛がすこーし足りなくて保留。
早くフェルト買ってこないとな。
そういえば先日作家仲間のハッカチャンから素敵なお手紙が届きました。
本当に他人が真似できないような、独特で素敵な絵を描くハッカチャン。
お手紙とハッカチャンの絵のシールと、チェコヴィンテージの可愛いシールを送ってくれました。

私の好きな物知ってるなぁ、流石だなぁ!とニヤニヤしちゃいました(笑
3月にはミニ個展もやるそうで、増々目の離せないハッカチャンです♡
◆ハッカチャンFacebookページ
https://www.facebook.com/hakkachan028
こちらは昨日届いたばかりの可愛い小鳥の小物入れ。

イラストや陶芸作品を作っている作家のchobicoさんの作品です。
こちらの小物入れが粘土だったころから販売されるのを心待ちにしていました^^
届いたら小さなブローチのプレゼントが入っていて大興奮\(^o^)/
これから撮影にもちょくちょく出てきてもらおうと思ってます♪
◆chobicoさんのブランド「atelier kuuma.」
http://minne.com/chobico00
------------------------------------------------------------------
先週はでっかいキャラメルバナナケーキを焼きました。

かなり寝かせてすんごく真っ黒になったバナナが美味しくよみがえりました(笑
夫も息子も私も大好きなこのケーキ、娘はあんまり食べてくれないのです。
一口食べてポイっ。
マフィンとかパウンドケーキとかあんまり好きじゃないみたいで(^^;
でも、私も子供の頃そんなに好きじゃなかったかもなー。
特にピールが入ってるのが嫌だったな。
いつ好きになったのかな・・・?
昨晩は豚しゃぶ×アボカド×クレソンのサラダを作りました。

これはかなりウマーい♡
簡単で美味しいのは最強です!!

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
▲
by bonbon-do
| 2014-01-24 14:39
| ぼんぼん堂制作中
|
Comments(2)
10年目前にして…!
おはようございます、ぼんぼん堂です。
10周年目前にしてぼんぼん堂、ついに開業届を出してきました!

そんなにやってたのに今更??と思われそうだけども(笑
やっと届を出して青色申告しよう!と思える状態になったという感じでしょうか・・・。
最初から5年ぐらいは本当全然駄目だったし、
そこからももちろん仕事なんて言えるほどじゃなく・・・
やっとここ数年どうしようかなと思いはじめるところまで来たものの、
正直外で働いた方がよほど効率よくお金を稼げる・・・と思うと
辞めてしまう日も来るかもしれないと思い届を出すことをずっと迷っていました。
でも、やっぱり辞めたくない!
ずっとやっていきたい!
そのためには青色申告の事もちゃんと勉強しよう!
ということで嫌がる夫を何度も説得してどうにか出すことができました。
今までは職業欄は主婦だったけど、これからはちゃんと書けるかな。
ちょっと嬉しいです^^
良いきっかけとして、仕事にプラスになるように、
ちゃんと前に進めるように頑張ろうと思います。
税務署に提出する前はドキドキしていたけれど、
すんごいあっさり受け付けてもらって拍子抜けでした(笑
そんな後には大宮に移動して素晴らしい会に参加してきました。

こんな素敵なランチをいただきながら、
善福克枝さんや沢山の初めましての方々と夢を語ったり、タメになるお話を聞いたり。
私はとてつもなくネガティブだし、くっそー!って思いながら生きているような人間なので
こういうキラキラした場所にいると何やら恥ずかしくて逃げたくなるんですが、
やっぱりこういうのって大事ですねぇ。
根本は変わらないから、ベースはくっそー!なまんまなんですが(爆
2次会は清原や照英の話で盛り上がりつつも、
やっぱり何もしなきゃ何も始まらんのだなと深く考えさせられました。
一歩踏み出さないとね。
と言いつつ後ろに後ずさりしてしまいそうな私ですがw
予定より大宮に長居してしまって、自宅に戻ってからバタバタでした。

前日に昨日の分までおかずを作っておいてよかった!
まぐろの竜田揚げと味噌汁だけ作ったけどね。
そして開業おめでとうということで、自分へのプレゼント(笑

新作おリボン巨人ちゃんも喜んでくれている
・・・はず??

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
10周年目前にしてぼんぼん堂、ついに開業届を出してきました!

そんなにやってたのに今更??と思われそうだけども(笑
やっと届を出して青色申告しよう!と思える状態になったという感じでしょうか・・・。
最初から5年ぐらいは本当全然駄目だったし、
そこからももちろん仕事なんて言えるほどじゃなく・・・
やっとここ数年どうしようかなと思いはじめるところまで来たものの、
正直外で働いた方がよほど効率よくお金を稼げる・・・と思うと
辞めてしまう日も来るかもしれないと思い届を出すことをずっと迷っていました。
でも、やっぱり辞めたくない!
ずっとやっていきたい!
そのためには青色申告の事もちゃんと勉強しよう!
ということで嫌がる夫を何度も説得してどうにか出すことができました。
今までは職業欄は主婦だったけど、これからはちゃんと書けるかな。
ちょっと嬉しいです^^
良いきっかけとして、仕事にプラスになるように、
ちゃんと前に進めるように頑張ろうと思います。
税務署に提出する前はドキドキしていたけれど、
すんごいあっさり受け付けてもらって拍子抜けでした(笑
そんな後には大宮に移動して素晴らしい会に参加してきました。

こんな素敵なランチをいただきながら、
善福克枝さんや沢山の初めましての方々と夢を語ったり、タメになるお話を聞いたり。
私はとてつもなくネガティブだし、くっそー!って思いながら生きているような人間なので
こういうキラキラした場所にいると何やら恥ずかしくて逃げたくなるんですが、
やっぱりこういうのって大事ですねぇ。
根本は変わらないから、ベースはくっそー!なまんまなんですが(爆
2次会は清原や照英の話で盛り上がりつつも、
やっぱり何もしなきゃ何も始まらんのだなと深く考えさせられました。
一歩踏み出さないとね。
と言いつつ後ろに後ずさりしてしまいそうな私ですがw
予定より大宮に長居してしまって、自宅に戻ってからバタバタでした。

前日に昨日の分までおかずを作っておいてよかった!
まぐろの竜田揚げと味噌汁だけ作ったけどね。
そして開業おめでとうということで、自分へのプレゼント(笑

新作おリボン巨人ちゃんも喜んでくれている
・・・はず??

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
▲
by bonbon-do
| 2014-01-17 06:10
| ぼんぼん堂の思いなどなど
|
Comments(4)
またまた新作!今度はあの子!
おはようございます、ぼんぼん堂です^^
また新作を作ってみました。
前から作ってみたかった、おリボンちゃんの別バージョン。
おリボンちゃんは私の中でとても気に入っているキャラなので、
いろんな作品として展開していきたいと思っているんです。
で、いつもフェルトで作ってる小さなおリボンちゃんが、
フェルトを使わないで完成しました。
以前作ったおリボンちゃんネックレスの子みたいな感じです。
出来上がったのはこの子↓

春らしい色合いや刺繍でまとめてみました^^
この頭の刺繍するだけで3時間ぐらいかかってしまういました(汗
バッグに引っ掛けるチェーンの部分にも可愛いビーズを加えて、ラブリーにしてみましたよ♪
バッグに引っ掛けてみるとこんな感じです。

ちなみにこのバッグは結構大きいです。
いつものおリボンちゃんブローチと比較するとこんなに巨人!

まさしく進撃のおリボンちゃんです(笑
しかし、可愛すぎて駆逐できないとの噂がw
奇行種な巨人おリボンちゃんでございます。
デザフェスに持っていけるように準備頑張らないとな~!
------------------------------------------------------------------
お正月にスーパーに行った時にカレー用の和牛がおつとめ品で半額以下だったので、
思わず買って冷凍してあったので、それを使ってカレーを作りました。
和牛・・・
カレーにするとさ、和牛かどうかわからん感じになるね・・・(笑
いつもより長めに煮込まないと柔らかくならなそうだったので、
微妙な時間に作ったから焦りました~。
和牛なら柔らかいだろ!と思い込んだ私が悪いけど(汗
まあ、どうにかこうにか煮込み時間も確保できて美味しくできたから良かった良かった^^

翌日の朝は作り置きしてあった味玉をのっけて、味ごっちカレーです。
そして夜は味ごっち&お餅のせカレーうどん!
すっかりカレーがなくなってしまいました~。
カレー万歳\(^o^)/

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
また新作を作ってみました。
前から作ってみたかった、おリボンちゃんの別バージョン。
おリボンちゃんは私の中でとても気に入っているキャラなので、
いろんな作品として展開していきたいと思っているんです。
で、いつもフェルトで作ってる小さなおリボンちゃんが、
フェルトを使わないで完成しました。
以前作ったおリボンちゃんネックレスの子みたいな感じです。
出来上がったのはこの子↓

春らしい色合いや刺繍でまとめてみました^^
この頭の刺繍するだけで3時間ぐらいかかってしまういました(汗
バッグに引っ掛けるチェーンの部分にも可愛いビーズを加えて、ラブリーにしてみましたよ♪
バッグに引っ掛けてみるとこんな感じです。

ちなみにこのバッグは結構大きいです。
いつものおリボンちゃんブローチと比較するとこんなに巨人!

まさしく進撃のおリボンちゃんです(笑
しかし、可愛すぎて駆逐できないとの噂がw
奇行種な巨人おリボンちゃんでございます。
デザフェスに持っていけるように準備頑張らないとな~!
------------------------------------------------------------------
お正月にスーパーに行った時にカレー用の和牛がおつとめ品で半額以下だったので、
思わず買って冷凍してあったので、それを使ってカレーを作りました。
和牛・・・
カレーにするとさ、和牛かどうかわからん感じになるね・・・(笑
いつもより長めに煮込まないと柔らかくならなそうだったので、
微妙な時間に作ったから焦りました~。
和牛なら柔らかいだろ!と思い込んだ私が悪いけど(汗
まあ、どうにかこうにか煮込み時間も確保できて美味しくできたから良かった良かった^^

翌日の朝は作り置きしてあった味玉をのっけて、味ごっちカレーです。
そして夜は味ごっち&お餅のせカレーうどん!
すっかりカレーがなくなってしまいました~。
カレー万歳\(^o^)/

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
▲
by bonbon-do
| 2014-01-14 06:54
| ぼんぼん堂の作品
|
Comments(0)
双子っちとお口チャック猫
おはようございます、ぼんぼん堂です!
12月に完成していたお口チャックの新ショルダーバージョン。
甥っ子姪っ子にプレゼントする分をお正月に渡してきました^^
さっそくぶら下げてくれてました♪

甥っ子姪っ子は1歳4か月ぐらいの双子なんです。
二卵性なので全然似ていない!

裏までマジマジとみてくれてます(笑

気に入ってくれたみたいでおばちゃんホッとしました\(^o^)/
ボロボロになるまで沢山使ってもらえるといいな~。

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
12月に完成していたお口チャックの新ショルダーバージョン。
甥っ子姪っ子にプレゼントする分をお正月に渡してきました^^
さっそくぶら下げてくれてました♪

甥っ子姪っ子は1歳4か月ぐらいの双子なんです。
二卵性なので全然似ていない!

裏までマジマジとみてくれてます(笑

気に入ってくれたみたいでおばちゃんホッとしました\(^o^)/
ボロボロになるまで沢山使ってもらえるといいな~。

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
▲
by bonbon-do
| 2014-01-10 06:53
| 旅立ったぼんぼん堂のこどもたち
|
Comments(0)
春に向けての新作は…
こんにちは、ぼんぼん堂です^^
冬休みも終わりましたねぇ!
と言いたいところなんですが、娘がウイルス性胃腸炎の為お休み中・・・。
今日は行かせようか迷ったんですが、お腹が痛いというのでお休みさせたら、めちゃくちゃ元気で困る~(>_<)
なんとなく行きたくないからお腹痛いフリをしたような・・・。
やれやれ。
で、そんな中私はとあることをしておりました。
昨日までの4日間ずーっと家の中の材料在庫と格闘!
全部の材料の値段と個数と数量をチェック。
今までやってこなかった材料の棚卸をやっていました。
一日5時間ぐらいやって4日もかかってしまった(笑
最後の方は布に水分?油分?を奪われて手がガッサガサになってしまい、
左手の手のひらや指やらがひび割れて出血。
後から気が付いたので、もしかしたら使ってない布に血がついちゃってるかもなぁ。
とにかくやり終えることができて良かったです。
どこかからぽろっと数えてない材料が出てきそうだけど、
それはまた足せばいいやってことでね。
これで気持ち良く制作に入れそうです♪
年越しから年明けにかけて制作していた新作をお披露目^^

女の子の顔の巾着、その名も巾着ちゃん!←まんまですw
春を意識して、紐の先に苺をつけてみました。
髪の毛部分の生地もヴィンテージクロスです。
そして、ヴィンテージクロスに刺繍を施した蝶のヘアゴム。
大人が使っても子供が使ってもいいように作ってみました。
なかなか可愛くできたので、どちらも色柄違いで量産していきたいなと思ってます。
蝶のヘアゴムは大きさ変えてみたりブローチにしてみたりしてもいいかな♪
デザフェスに持っていけるようにしたいと思っています。
あともう1つ作りたい新作があるので、近日中に完成できるように頑張らねば。
そういえば、巾着ちゃんを夫に見せたら、
ドラクエの「おどるほうせき」に似てるって言われちゃった・・・。
言われてみると似てる気がするww
おどるほうせきって何だ?って方は是非ググってみてください(笑
最後の1点だった『一緒にでかけよ♪女の子バッグ』も年明けに無事に旅立ちました!

明日お客様の元に届く予定です。
気に入っていただけるといいなぁ(*^v^*)
------------------------------------------------------------------
昨日タイ料理のヤムウンセンを作ってみました。

でも・・・
あると思っていた春雨がなくて・・・
無理やりマロニーで作った・・・
同じ様なもんだろwってことで・・・
味はもちろん問題ないんだけど、凄いボリューミー(笑
なんだか主食な勢いです(^^;
まあ、すっぱ辛美味しかったのでいいけどね。
夫には美味しいけど匂うと言われてしまったなー。
ナンプラー使ってるからしょうがないよねぇ。
ナンプラーの匂いっていつも思うんだけど、釣り堀のエサを思い出す。
それは私だけだろうか・・・。

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
冬休みも終わりましたねぇ!
と言いたいところなんですが、娘がウイルス性胃腸炎の為お休み中・・・。
今日は行かせようか迷ったんですが、お腹が痛いというのでお休みさせたら、めちゃくちゃ元気で困る~(>_<)
なんとなく行きたくないからお腹痛いフリをしたような・・・。
やれやれ。
で、そんな中私はとあることをしておりました。
昨日までの4日間ずーっと家の中の材料在庫と格闘!
全部の材料の値段と個数と数量をチェック。
今までやってこなかった材料の棚卸をやっていました。
一日5時間ぐらいやって4日もかかってしまった(笑
最後の方は布に水分?油分?を奪われて手がガッサガサになってしまい、
左手の手のひらや指やらがひび割れて出血。
後から気が付いたので、もしかしたら使ってない布に血がついちゃってるかもなぁ。
とにかくやり終えることができて良かったです。
どこかからぽろっと数えてない材料が出てきそうだけど、
それはまた足せばいいやってことでね。
これで気持ち良く制作に入れそうです♪
年越しから年明けにかけて制作していた新作をお披露目^^

女の子の顔の巾着、その名も巾着ちゃん!←まんまですw
春を意識して、紐の先に苺をつけてみました。
髪の毛部分の生地もヴィンテージクロスです。
そして、ヴィンテージクロスに刺繍を施した蝶のヘアゴム。
大人が使っても子供が使ってもいいように作ってみました。
なかなか可愛くできたので、どちらも色柄違いで量産していきたいなと思ってます。
蝶のヘアゴムは大きさ変えてみたりブローチにしてみたりしてもいいかな♪
デザフェスに持っていけるようにしたいと思っています。
あともう1つ作りたい新作があるので、近日中に完成できるように頑張らねば。
そういえば、巾着ちゃんを夫に見せたら、
ドラクエの「おどるほうせき」に似てるって言われちゃった・・・。
言われてみると似てる気がするww
おどるほうせきって何だ?って方は是非ググってみてください(笑
最後の1点だった『一緒にでかけよ♪女の子バッグ』も年明けに無事に旅立ちました!

明日お客様の元に届く予定です。
気に入っていただけるといいなぁ(*^v^*)
------------------------------------------------------------------
昨日タイ料理のヤムウンセンを作ってみました。

でも・・・
あると思っていた春雨がなくて・・・
無理やりマロニーで作った・・・
同じ様なもんだろwってことで・・・
味はもちろん問題ないんだけど、凄いボリューミー(笑
なんだか主食な勢いです(^^;
まあ、すっぱ辛美味しかったのでいいけどね。
夫には美味しいけど匂うと言われてしまったなー。
ナンプラー使ってるからしょうがないよねぇ。
ナンプラーの匂いっていつも思うんだけど、釣り堀のエサを思い出す。
それは私だけだろうか・・・。

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
▲
by bonbon-do
| 2014-01-09 12:48
| ぼんぼん堂の作品
|
Comments(3)
☆あけましておめでとうございます☆
あけましておめでとうございます、ぼんぼん堂です!
2014年になっちゃいましたねー!
2014年になった瞬間はいつもの事ですがやっぱり制作してました(笑
少し前に新作が一つできたんですが、それとはまた別の新作を作っていました。
ちょっと改良したいなと思ってるので、また後で一から作り直そうと思ってるところです。
いいのが出来上がったらお披露目したいなと思っております^^
そうそう、ねむみからも新年のご挨拶が・・・

新年早々餅に絡みついてます。
今朝はみんなで御節を食べました。

いつもより品数少なめで。
お雑煮も食べましたよ~。

昨日の夜慌てて鶏ガラからスープを取って、無事に元日を迎えることができました。
今年も家族みんな健康でぼんぼん堂も楽しくやっていけますように。
そして、皆様が素敵な一年を過ごせますように・・・☆
どうぞ今年もよろしくお願いいたします♪

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
2014年になっちゃいましたねー!
2014年になった瞬間はいつもの事ですがやっぱり制作してました(笑
少し前に新作が一つできたんですが、それとはまた別の新作を作っていました。
ちょっと改良したいなと思ってるので、また後で一から作り直そうと思ってるところです。
いいのが出来上がったらお披露目したいなと思っております^^
そうそう、ねむみからも新年のご挨拶が・・・

新年早々餅に絡みついてます。
今朝はみんなで御節を食べました。

いつもより品数少なめで。
お雑煮も食べましたよ~。

昨日の夜慌てて鶏ガラからスープを取って、無事に元日を迎えることができました。
今年も家族みんな健康でぼんぼん堂も楽しくやっていけますように。
そして、皆様が素敵な一年を過ごせますように・・・☆
どうぞ今年もよろしくお願いいたします♪

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ほんのりレトロ 絵本チックなバッグ&雑貨作家
ぼんぼん堂
http://bonbon-do.bambina.jp/
akanenko83★yahoo.co.jp (★→@に変更)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
▲
by bonbon-do
| 2014-01-01 13:28
| 自分のこと
|
Comments(7)
1