アップリケや刺繍、古い材料を使って布雑貨・バッグ・アクセサリーを作っています。◆画像・文章の無断転載や作品の模倣は固く禁じます◆(c)2004-2017ぼんぼん堂
by やましたあかね@ぼんぼん堂
◆ぼんぼん堂HP◆

活動情報、過去の作品などご覧いただけます。
--------------------------
◆オンラインショップ◆

ぼんぼん堂の作品はこちらからご購入いただけます。
※各種クレジットカード対応
--------------------------
◆お問合せ◆

こちらのメールフォームから、または記載されてあるメールにお送りください。
--------------------------


--------------------------
◆オンラインショップ◆

※各種クレジットカード対応
--------------------------
◆お問合せ◆

--------------------------

ブログパーツ
最新の記事
◆第11回ハローサーカスin.. |
at 2018-03-31 06:18 |
◆むぎわら猫ちゃんとぼんぼん.. |
at 2018-03-30 05:15 |
◆4月1日~アリヴェ横浜*パ.. |
at 2018-03-29 05:10 |
◆残り物を美味しく食べようの巻◆ |
at 2018-03-14 05:11 |
◆パステル動物園*アリヴェデ.. |
at 2018-03-13 05:00 |
カテゴリ
全体ぼんぼん堂の作品
ぼんぼん堂制作中
ぼんぼん堂OnlineShop
ぼんぼん堂からのお知らせなど
ぼんぼん堂の思いなどなど
旅立ったぼんぼん堂のこどもたち
プレゼント企画
イベント
デザインフェスタ
ぼんぼん堂の過去の作品
ハローサーカスプロジェクト
HandMade in JapanFes
委託先のこと
雑誌掲載
お客様確認用
料理・お菓子
ハンドメイド
お出かけ
雑貨やアクセサリー
お花と植物
映画/読書
自分のこと
家族のこと
猫のこと
ブログ
未分類
最新のコメント
> moko*biscu.. |
by bonbon-do at 21:48 |
ご無沙汰してます。2年越.. |
by moko*biscuit at 14:51 |
> ことりさん 先日は.. |
by bonbon-do at 23:43 |
> 青い鳥小鳥さん コ.. |
by bonbon-do at 14:54 |
アシメに1票! お.. |
by 青い鳥小鳥 at 18:33 |
> kouboudaid.. |
by bonbon-do at 00:00 |
はじめまして。さえと申し.. |
by kouboudaidai at 15:28 |
>つばき様 レスが.. |
by bonbon-do at 00:37 |
こちらこそ先日は本当にあ.. |
by bonbon-do at 20:51 |
ありがとうございます^^.. |
by あかね@ぼんぼん堂 at 09:16 |
タグ
▶ブログジャンル
検索
デザインフェスタに持っていくもの全部!
こんにちは、ぼんぼん堂です!
こないだの日曜日にデザフェス用の作品制作が全部終わりました♪
一番最後はおリボンちゃんたちのブローチピンつけ。
何とも地味な作業(笑
作るのは終わったと言えど、タグ付や作品の最終チェック、
ディスプレイを考えるなどやることはまだまだあるのでまだ気が抜けません。
という状態なのに、私、風邪をひいてしまいました~。
昨日は半分寝込んでおりました。
今日も喉と鼻と頭と調子悪いので、ゆっくりまったりモードです。
頭の調子悪いのは年がら年中かもしれないけど(笑
本当はおリボンちゃんをくっつけた小さなクリスマスツリーを
デザフェスに持っていきたかったんだけど、もう無理かな…。
途中まで作ったんだけど、この調子じゃいつ完成するか・・・って感じです(汗
販売用にできないレベルでも、
デザフェスでディスプレイに使えるレベルまでにできればと思ってます^^
そんなこんなで、今日は朝から作品の種類別の品番と値段の確認、
個数のチェックをしてました。
そして写真も撮ってみたんですが、
数が多すぎて1枚に収めるのが困難なので3枚に分けました。
1枚目。

細かい者たち大集合。
2枚目。

袋物たち大集合。
袋じゃないものが1つ混ざってるけど(笑
3枚目。

ティッシュケース大集合。
委託先から引き揚げたものが十数点混ざってますが、これで全部です。
全部でなんと192点\(^o^)/
いや、自分でも数えるまでこんなにあるとは思わなかった!
前回は最終的に150点強ぐらいだったかな?結構増えました~♪
委託先から引き揚げた作品の一部は元の値段よりちょっとお買い得なお値段で並べる予定です。
沢山の方が足を止めてくれて、手に取っていただけるような2日間になればいいなぁ(*^▽^*)
*ランキングに参加しています*
ぽちっと押してもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします(*^-^*)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ぼんぼん堂
秋のデザフェスも参加予定!
ブースは4F I-76です☆
http://bonbon-do.bambina.jp/

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
こないだの日曜日にデザフェス用の作品制作が全部終わりました♪
一番最後はおリボンちゃんたちのブローチピンつけ。
何とも地味な作業(笑
作るのは終わったと言えど、タグ付や作品の最終チェック、
ディスプレイを考えるなどやることはまだまだあるのでまだ気が抜けません。
という状態なのに、私、風邪をひいてしまいました~。
昨日は半分寝込んでおりました。
今日も喉と鼻と頭と調子悪いので、ゆっくりまったりモードです。
頭の調子悪いのは年がら年中かもしれないけど(笑
本当はおリボンちゃんをくっつけた小さなクリスマスツリーを
デザフェスに持っていきたかったんだけど、もう無理かな…。
途中まで作ったんだけど、この調子じゃいつ完成するか・・・って感じです(汗
販売用にできないレベルでも、
デザフェスでディスプレイに使えるレベルまでにできればと思ってます^^
そんなこんなで、今日は朝から作品の種類別の品番と値段の確認、
個数のチェックをしてました。
そして写真も撮ってみたんですが、
数が多すぎて1枚に収めるのが困難なので3枚に分けました。
1枚目。

細かい者たち大集合。
2枚目。

袋物たち大集合。
袋じゃないものが1つ混ざってるけど(笑
3枚目。

ティッシュケース大集合。
委託先から引き揚げたものが十数点混ざってますが、これで全部です。
全部でなんと192点\(^o^)/
いや、自分でも数えるまでこんなにあるとは思わなかった!
前回は最終的に150点強ぐらいだったかな?結構増えました~♪
委託先から引き揚げた作品の一部は元の値段よりちょっとお買い得なお値段で並べる予定です。
沢山の方が足を止めてくれて、手に取っていただけるような2日間になればいいなぁ(*^▽^*)
*ランキングに参加しています*
ぽちっと押してもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします(*^-^*)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ぼんぼん堂
秋のデザフェスも参加予定!
ブースは4F I-76です☆
http://bonbon-do.bambina.jp/

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
■
[PR]
▲
by bonbon-do
| 2012-11-06 11:11
| デザインフェスタ
|
Comments(12)
わっかとごめんなさい。
おはようございます、ぼんぼん堂です♪
一昨日金環日食、皆さん見ましたか?
こまめは学校で観察ということで、いつもより45分も早く登校し、
残された私達3人(ぽたぽたと夫と私)は家で見ました。
この日の為に取り寄せた日食眼鏡(慌てて買ったので3日前ぐらいに到着・・・セーフ!)を
3人で奪い合いながらも、ここら辺はバッチリ晴れてくれたので、しっかり見れました^^
車のバンパーに木漏れ日で日食がうつってたのでパチリ。

金環になる前。

ほぼ金環の頃。
なんだかこういう自然現象にめちゃくちゃ興奮してしまう私(笑
こういうの昔から大好きなんです!
6月6日にもまた何かあるという噂だから、こっそり楽しみにしてます~。
未だに風邪が治らなくてゲホゲホしてるんだけど、
来月に5つも納期が控えてるので、とりあえず製作に入ってます。

只今製作中は、カエルのヘンリーくんがま口。
ベースの生地が以前と変わってます。
裏は爽やかなヴィンテージ生地。(写真撮り忘れた!)
あとは口金つけるだけ~の状態です^^
次も別のがま口を作る予定。
次のは新しく考えたデザインのにします。
さてさて、遂に失態の話でもしようかな~と思ってます。
↓↓↓↓↓こちらです↓↓↓↓↓
デザフェス2日目は本当に朝からボロボロでした(^^;
1日目に猫ティッシュケースがかなり売れてしまって、
縞々にいたっては完売してしまったので、2日目の朝5時起きして作ったんです。
5個作ったんだけど、読みが甘かった(汗
意外とあれぐらいの物でも時間かかるんですよ~。
9時前には家を出なきゃ11時の開場に間に合わないのに、
もう少し、もう少しと粘ってたらやっぱり間に合わなくて遅刻。
国際展示場駅について、慌てて電車から降りて、ダッシュで改札を抜けたら、
私はすっころびました。
しかも改札が閉まったにも関わらず。。。
走ってた&閉まったお陰で、飛んじゃって、
「にゃー!!!」と叫びながら改札飛び越えちゃったの ;´Д`)
うちの駅からだと国際展示場までの運賃表が出てなくて、
駅員さんに聞いても途中までを買って最後に精算と言われたから、
途中までの切符を買っていたことをすっかり忘れていたのです。
そしてこのザマ・・・!
もちろん駅員さんのところにいそいそ戻って精算しましたよ~恥ずかしい(>_<)
それから猛ダッシュでビッグサイト入り。
既にデザインフェスタ2日目始まってました~~。
私のブースの前では若い女の子2人が待っててくれたんです。
急いで作品を並べました。
おリボンちゃんを大変気に入ってくれていて、沢山悩んでくれた後に、
2人ともお買い上げしてくださって^^
うち目当てでこうやって待ってくれて、どれも可愛いって言いながら
心底悩んでくれて、本当に嬉しい限りです!
しかし、お2人が去ったあと、私は重大な事に気がつく・・・!
1人の子のおリボンちゃんを入れ忘れた~~!!
15分ぐらい経過しちゃってて、周りを見渡してもいなくて、
でもこのままじゃイカンと思い、ブースをほっぽらかして探しに行きました。
でもあれだけの広さ、あの人ごみ、見つからなかった(T_T)
一縷の望みをかけて、デザフェス事務局まで行き、
アナウンスかけてもらえないか聞いたんだけど、
そういうことには対応できないと言われ(当たり前です・・・)
トボトボと自分のブースに戻ったのでした。
それからも気が気じゃなくてずーっとキョロキョロしちゃって、
心ここにあらずな2日目だったのです。
結局キョロキョロしても出会えず、twitter見てくれてると言ったので、
そこで呼びかければ連絡取れるかなと思ったんですが、
メールして下さって、本当に助かりました!
デザインフェスタ終了翌日に無事に発送できたので、本当に良かったです。
でもね、私ってば、本当に馬鹿でね、
この日、このお二人の後に来たお客さんにも入れ忘れをしてしまったの!
またもやおリボンちゃん。
これも何故か足元に落ちてたっていう・・・。
馬鹿すぎて自分でもビックリ・・・。
しかし、このお客様はキョロキョロ作戦が功を奏して、
入れ忘れから数時間後にお客さんを見つけることが出来たんです。
平謝りしておリボンちゃんを渡せたから本当に良かった。
こんな売り子として最悪な失態を犯しましたが、
どうにか2件とも解決して、本当に良かった!
迷惑をかけてしまったのに、皆さん優しい言葉を掛けてくれて、本当に嬉しかった(T_T)
これを教訓に、次回デザフェスはこういったことのないように
気を引き締めてやりたいと思います。
最後まで読んでくれてありがとうございました^^
*ランキングに参加しています*
ぽちっと押してもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします(*^-^*)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ぼんぼん堂
春のデザフェス終了しました。
次回秋のデザフェスも参加予定!
http://bonbon-do.bambina.jp/
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
一昨日金環日食、皆さん見ましたか?
こまめは学校で観察ということで、いつもより45分も早く登校し、
残された私達3人(ぽたぽたと夫と私)は家で見ました。
この日の為に取り寄せた日食眼鏡(慌てて買ったので3日前ぐらいに到着・・・セーフ!)を
3人で奪い合いながらも、ここら辺はバッチリ晴れてくれたので、しっかり見れました^^
車のバンパーに木漏れ日で日食がうつってたのでパチリ。

金環になる前。

ほぼ金環の頃。
なんだかこういう自然現象にめちゃくちゃ興奮してしまう私(笑
こういうの昔から大好きなんです!
6月6日にもまた何かあるという噂だから、こっそり楽しみにしてます~。
未だに風邪が治らなくてゲホゲホしてるんだけど、
来月に5つも納期が控えてるので、とりあえず製作に入ってます。

只今製作中は、カエルのヘンリーくんがま口。
ベースの生地が以前と変わってます。
裏は爽やかなヴィンテージ生地。(写真撮り忘れた!)
あとは口金つけるだけ~の状態です^^
次も別のがま口を作る予定。
次のは新しく考えたデザインのにします。
さてさて、遂に失態の話でもしようかな~と思ってます。
↓↓↓↓↓こちらです↓↓↓↓↓
デザフェス2日目は本当に朝からボロボロでした(^^;
1日目に猫ティッシュケースがかなり売れてしまって、
縞々にいたっては完売してしまったので、2日目の朝5時起きして作ったんです。
5個作ったんだけど、読みが甘かった(汗
意外とあれぐらいの物でも時間かかるんですよ~。
9時前には家を出なきゃ11時の開場に間に合わないのに、
もう少し、もう少しと粘ってたらやっぱり間に合わなくて遅刻。
国際展示場駅について、慌てて電車から降りて、ダッシュで改札を抜けたら、
私はすっころびました。
しかも改札が閉まったにも関わらず。。。
走ってた&閉まったお陰で、飛んじゃって、
「にゃー!!!」と叫びながら改札飛び越えちゃったの ;´Д`)
うちの駅からだと国際展示場までの運賃表が出てなくて、
駅員さんに聞いても途中までを買って最後に精算と言われたから、
途中までの切符を買っていたことをすっかり忘れていたのです。
そしてこのザマ・・・!
もちろん駅員さんのところにいそいそ戻って精算しましたよ~恥ずかしい(>_<)
それから猛ダッシュでビッグサイト入り。
既にデザインフェスタ2日目始まってました~~。
私のブースの前では若い女の子2人が待っててくれたんです。
急いで作品を並べました。
おリボンちゃんを大変気に入ってくれていて、沢山悩んでくれた後に、
2人ともお買い上げしてくださって^^
うち目当てでこうやって待ってくれて、どれも可愛いって言いながら
心底悩んでくれて、本当に嬉しい限りです!
しかし、お2人が去ったあと、私は重大な事に気がつく・・・!
1人の子のおリボンちゃんを入れ忘れた~~!!
15分ぐらい経過しちゃってて、周りを見渡してもいなくて、
でもこのままじゃイカンと思い、ブースをほっぽらかして探しに行きました。
でもあれだけの広さ、あの人ごみ、見つからなかった(T_T)
一縷の望みをかけて、デザフェス事務局まで行き、
アナウンスかけてもらえないか聞いたんだけど、
そういうことには対応できないと言われ(当たり前です・・・)
トボトボと自分のブースに戻ったのでした。
それからも気が気じゃなくてずーっとキョロキョロしちゃって、
心ここにあらずな2日目だったのです。
結局キョロキョロしても出会えず、twitter見てくれてると言ったので、
そこで呼びかければ連絡取れるかなと思ったんですが、
メールして下さって、本当に助かりました!
デザインフェスタ終了翌日に無事に発送できたので、本当に良かったです。
でもね、私ってば、本当に馬鹿でね、
この日、このお二人の後に来たお客さんにも入れ忘れをしてしまったの!
またもやおリボンちゃん。
これも何故か足元に落ちてたっていう・・・。
馬鹿すぎて自分でもビックリ・・・。
しかし、このお客様はキョロキョロ作戦が功を奏して、
入れ忘れから数時間後にお客さんを見つけることが出来たんです。
平謝りしておリボンちゃんを渡せたから本当に良かった。
こんな売り子として最悪な失態を犯しましたが、
どうにか2件とも解決して、本当に良かった!
迷惑をかけてしまったのに、皆さん優しい言葉を掛けてくれて、本当に嬉しかった(T_T)
これを教訓に、次回デザフェスはこういったことのないように
気を引き締めてやりたいと思います。
最後まで読んでくれてありがとうございました^^
*ランキングに参加しています*
ぽちっと押してもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします(*^-^*)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ぼんぼん堂
春のデザフェス終了しました。
次回秋のデザフェスも参加予定!
http://bonbon-do.bambina.jp/
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
■
[PR]
▲
by bonbon-do
| 2012-05-23 09:41
| デザインフェスタ
|
Comments(14)
デザインフェスタで連れて帰ってきた可愛い子たち。その2
こんばんは、ぼんぼん堂です!
デザフェス後にレポ2つUPして、すぐこの3つ目をUPする予定だったのですが、
私、くたばってました・・・!
夫には「デザフェス病だな┐(´ー`)┌ 」といわれて・・・(涙目)
月曜日からなんかおかしかったんだよねぇ。
どうにか水曜日までやってこれたんだけど、木曜日には38.7℃の高熱に。
で丸一日寝ていたら、金曜日はどうにか回復してきたかな。
という状況だったのにまた土日にくたばってました。
で、お持ち帰りした子たちのレポの続きをやっとやっと書くことができそうです^^
2日目に購入させていただいた可愛い子たち。

MOLYさんの可愛いぬいぐるみちゃん。
今回買わせていただいたのは左の子。
右の子は一昨年のデザフェスで連れて帰ってきたモジャ子。
仲良くパチリ☆
1日目にお邪魔した時は、作品がほとんどなくて、
でっかいモハモハの紫の子が気になったんだけど、
次の日にはまた作品を追加するという事だったので、
2日目の朝一に行く事にしたんです。
紫の子に売れないで~って軽くのろいを掛けたんだけど、
やはりMOLYさん売れっ子なので、私の呪いなぞびくともしなかったのでしょう、
モハモハムラ子はいなくなっておりました(T_T)
でも、代わりにこの可愛いモコモコトイプーちゃんをお迎え♪
MOLY http://ameblo.jp/moripoly/

お次はPUKUさんの素敵ながま口ポーチ。
PUKUさんもtwitterで知り合いになった作家さんの一人です。
いつも前向きな助言をくれたり、優しく話を聞いてくれたり、
本当に支えになってくださる作家さんの一人です。
初めて直接お会いしたけど、楽しい&心地よくていっぱい喋ってしまった(笑
いつも大人可愛い、素敵な作品だなってPCのモニター越しに見ていたけど、
生で見ると更にいいですね。
丁寧でしっかり作られているのをとても感じました。
ビビっときた春色なこのがま口さんをお持ち帰りです^^
*PUKU* http://www.pu-ku.com/

こちらはTSUKURINさんのお財布。
前からTSUKURINさんのお財布が欲しかった私。
でも沢山種類があって激しく悩みました。
だってどれも可愛いんだもん。
長財布もいいなぁと思ったんだけど、
いつも2つ折を使っていて、お財布を2つ持ちする事もあるから、
コンパクトな方がいいかなと思い、こちらのミニサイズにしました。
早速使ってるんだけど、とてもしっかりしていて、
カードも沢山入るし使いやすくて優秀な子です^^
TSUKURINさんはお財布作りの名人だわ!と思いました♪
TSUKURIN http://ameblo.jp/tsukurin-tsukurin/

4番目はPOISONBERRYさんのオバケチャンストラップとヘアゴム。
POISONさんには下北のキャラメルクランチで去年の夏に出会ったのが初めてでした。
そのときの話はこちら→☆☆☆
めがねオバケチャンはそのときに購入させていただいた子です。
今回は新作のヘッドホンオバケチャンに一目ぼれ!
そして前に買った赤めがねとお揃いの赤めがねオバケチャンのヘアゴムもゲッツ☆
POISON★BERRY http://ameblo.jp/obakechan-poisonberry

お次はPOWER SEED 里奈さん手書きのポストカード。
原画ってやつです♪
他にも何枚もあって、みんなカラフルだったんだけど、
この細かく描かれた白黒のイラストに心奪われてしまいました。
即決でコレ欲しい!!!ってなりました~~。
なんだかこの女の子、うちのぽたぽたに似てるんだよね(笑
里奈さんいつも下書きしないで書くから、本当にすごい・・・!
今回はゆっくりお話できなかったから、次はもっとお話したいな~^^
そして、一緒になんかやりたいね!って話をしてたので、
いつか実現する日が来るのを楽しみにしてます♪
POWER SEED http://ameblo.jp/power-seed/

撤収作業に入りながら購入させていただいたのは、
私と背中合わせのブースだったant!ant!!ant!!!さんの紙モノたち。
後ろだったにもかかわらず、挨拶程度しか関わる事ができず、
最後の最後に見させてもらって、
本当に可愛くてもっと早く見に行けばよかった~!と大変後悔しました・・・。
でも、最後に少しでもお話できてよかったです^^
いつもは名古屋で活動されているようで、クリエイターズマーケットにも出るようです。
お出かけの方は是非チェックしていってくださいね。
ant!ant!!ant!!! http://people.zozo.jp/antantant/

この日一番最後に買ったダメ人間。
2日目の5時ぐらいに家族がビッグサイト入りしたんだけど、
その時に息子が見つけたブースで、面白いのがあるから行こうと執拗に誘われ、
ぼんぼん堂ブース撤収完了後に見に行ってみたんです。
そしたら、不思議なかぶりものをした独特のオーラを纏った男性と、
沢山のダメ人間が積み重なったブースがあって(笑
私もすぐにダメ人間の虜になりました~~。
なんともいえない表情。
最初はこれがダメ人間という名前だとは全然知らなかったんだけど、
家に帰ってきてから気がついて、あーなるほど・・・wって感じでした。
うん、とってもしっくり来る感じ。
ちなみにこれ紙粘土で出来ているんです。
ダメ人間生みの親の片岡さんのtwitter https://twitter.com/#!/Katawoka/
これで2日目に買ったもの全部です~~!
だけど、1日目の方に書き忘れちゃったものがあって、追記。

1日目に繋がりのある作家さんのブースめぐりをしていた途中で購入したリジンスキー寓話2。
一昨年のデザフェスで1を買ったんです。
その時は2はなくて、今回たまたま通りかかって発見して、速攻で買いました!
だってこれとっても好きなんだもの。
独特の世界観がたまらなくて。
続きも楽しみにしています^^
LMP https://sites.google.com/site/sqirrelchild/
次回は失態のこと書くつもり。
こういうことこそ書いて己に言い聞かせなくてはいかんなと・・・。
またくたばらないように今日は早めに寝るかな。(もはや早めと言える時間じゃないが)
*ランキングに参加しています*
ぽちっと押してもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします(*^-^*)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ぼんぼん堂
春のデザフェス終了しました。
次回秋のデザフェスも参加予定!
http://bonbon-do.bambina.jp/
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
デザフェス後にレポ2つUPして、すぐこの3つ目をUPする予定だったのですが、
私、くたばってました・・・!
夫には「デザフェス病だな┐(´ー`)┌ 」といわれて・・・(涙目)
月曜日からなんかおかしかったんだよねぇ。
どうにか水曜日までやってこれたんだけど、木曜日には38.7℃の高熱に。
で丸一日寝ていたら、金曜日はどうにか回復してきたかな。
という状況だったのにまた土日にくたばってました。
で、お持ち帰りした子たちのレポの続きをやっとやっと書くことができそうです^^
2日目に購入させていただいた可愛い子たち。

MOLYさんの可愛いぬいぐるみちゃん。
今回買わせていただいたのは左の子。
右の子は一昨年のデザフェスで連れて帰ってきたモジャ子。
仲良くパチリ☆
1日目にお邪魔した時は、作品がほとんどなくて、
でっかいモハモハの紫の子が気になったんだけど、
次の日にはまた作品を追加するという事だったので、
2日目の朝一に行く事にしたんです。
紫の子に売れないで~って軽くのろいを掛けたんだけど、
やはりMOLYさん売れっ子なので、私の呪いなぞびくともしなかったのでしょう、
モハモハムラ子はいなくなっておりました(T_T)
でも、代わりにこの可愛いモコモコトイプーちゃんをお迎え♪
MOLY http://ameblo.jp/moripoly/

お次はPUKUさんの素敵ながま口ポーチ。
PUKUさんもtwitterで知り合いになった作家さんの一人です。
いつも前向きな助言をくれたり、優しく話を聞いてくれたり、
本当に支えになってくださる作家さんの一人です。
初めて直接お会いしたけど、楽しい&心地よくていっぱい喋ってしまった(笑
いつも大人可愛い、素敵な作品だなってPCのモニター越しに見ていたけど、
生で見ると更にいいですね。
丁寧でしっかり作られているのをとても感じました。
ビビっときた春色なこのがま口さんをお持ち帰りです^^
*PUKU* http://www.pu-ku.com/

こちらはTSUKURINさんのお財布。
前からTSUKURINさんのお財布が欲しかった私。
でも沢山種類があって激しく悩みました。
だってどれも可愛いんだもん。
長財布もいいなぁと思ったんだけど、
いつも2つ折を使っていて、お財布を2つ持ちする事もあるから、
コンパクトな方がいいかなと思い、こちらのミニサイズにしました。
早速使ってるんだけど、とてもしっかりしていて、
カードも沢山入るし使いやすくて優秀な子です^^
TSUKURINさんはお財布作りの名人だわ!と思いました♪
TSUKURIN http://ameblo.jp/tsukurin-tsukurin/

4番目はPOISONBERRYさんのオバケチャンストラップとヘアゴム。
POISONさんには下北のキャラメルクランチで去年の夏に出会ったのが初めてでした。
そのときの話はこちら→☆☆☆
めがねオバケチャンはそのときに購入させていただいた子です。
今回は新作のヘッドホンオバケチャンに一目ぼれ!
そして前に買った赤めがねとお揃いの赤めがねオバケチャンのヘアゴムもゲッツ☆
POISON★BERRY http://ameblo.jp/obakechan-poisonberry

お次はPOWER SEED 里奈さん手書きのポストカード。
原画ってやつです♪
他にも何枚もあって、みんなカラフルだったんだけど、
この細かく描かれた白黒のイラストに心奪われてしまいました。
即決でコレ欲しい!!!ってなりました~~。
なんだかこの女の子、うちのぽたぽたに似てるんだよね(笑
里奈さんいつも下書きしないで書くから、本当にすごい・・・!
今回はゆっくりお話できなかったから、次はもっとお話したいな~^^
そして、一緒になんかやりたいね!って話をしてたので、
いつか実現する日が来るのを楽しみにしてます♪
POWER SEED http://ameblo.jp/power-seed/

撤収作業に入りながら購入させていただいたのは、
私と背中合わせのブースだったant!ant!!ant!!!さんの紙モノたち。
後ろだったにもかかわらず、挨拶程度しか関わる事ができず、
最後の最後に見させてもらって、
本当に可愛くてもっと早く見に行けばよかった~!と大変後悔しました・・・。
でも、最後に少しでもお話できてよかったです^^
いつもは名古屋で活動されているようで、クリエイターズマーケットにも出るようです。
お出かけの方は是非チェックしていってくださいね。
ant!ant!!ant!!! http://people.zozo.jp/antantant/

この日一番最後に買ったダメ人間。
2日目の5時ぐらいに家族がビッグサイト入りしたんだけど、
その時に息子が見つけたブースで、面白いのがあるから行こうと執拗に誘われ、
ぼんぼん堂ブース撤収完了後に見に行ってみたんです。
そしたら、不思議なかぶりものをした独特のオーラを纏った男性と、
沢山のダメ人間が積み重なったブースがあって(笑
私もすぐにダメ人間の虜になりました~~。
なんともいえない表情。
最初はこれがダメ人間という名前だとは全然知らなかったんだけど、
家に帰ってきてから気がついて、あーなるほど・・・wって感じでした。
うん、とってもしっくり来る感じ。
ちなみにこれ紙粘土で出来ているんです。
ダメ人間生みの親の片岡さんのtwitter https://twitter.com/#!/Katawoka/
これで2日目に買ったもの全部です~~!
だけど、1日目の方に書き忘れちゃったものがあって、追記。

1日目に繋がりのある作家さんのブースめぐりをしていた途中で購入したリジンスキー寓話2。
一昨年のデザフェスで1を買ったんです。
その時は2はなくて、今回たまたま通りかかって発見して、速攻で買いました!
だってこれとっても好きなんだもの。
独特の世界観がたまらなくて。
続きも楽しみにしています^^
LMP https://sites.google.com/site/sqirrelchild/
次回は失態のこと書くつもり。
こういうことこそ書いて己に言い聞かせなくてはいかんなと・・・。
またくたばらないように今日は早めに寝るかな。(もはや早めと言える時間じゃないが)
*ランキングに参加しています*
ぽちっと押してもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします(*^-^*)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ぼんぼん堂
春のデザフェス終了しました。
次回秋のデザフェスも参加予定!
http://bonbon-do.bambina.jp/
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
■
[PR]
▲
by bonbon-do
| 2012-05-20 22:46
| デザインフェスタ
|
Comments(6)
デザインフェスタvol.35終了しました!
こんにちは、ぼんぼん堂です!
無事にデザインフェスタvol.35終了しました。
わざわざブース番号をチェックしてぼんぼん堂を目指してきてくださった方、
通りすがりに足を止めていただいた方、
お買い上げいただいた方、
皆様本当にありがとうございました(*^o^*)
1日目売り子を手伝ってくれた友人や、
搬入搬出を手伝ってくれた家族にも本当に感謝です。
作るのは一人でやってるけど、支えてくれる仲間や
いつも応援してくださる方々、
そしてお客様あってのぼんぼん堂だなって改めて感じますね^^
本当は終了当日か昨日にはブログを書きたかったんだけど、
体がいうことをきかず・・・。
他の出展者さん達は、1日目・2日目終了後すぐにブログをUPされてて、
本当にすごいなーと感心です。
1日目ブース設営直後(開場前)。

全体的な感じ。
ブース左側からのUP




こんな感じで並べてみました。
今回は自作什器を搬入したので、前回参加した時よりも随分見栄えが良くなりました。
やはりこういうところでは高さのあるディスプレイって大事ですね。
車を出してもらえたからこそですね。
次回も出展決めたんですが、車を出してもらえるか決まってないので、
また什器のことを練り直さなくてはいけないかもしれないけど。
やって気がついたんですが、角地だったのに角を生かせなかったことが後悔です。
次回角になるかはわからないけど、良い勉強にはなりました^^
バタバタしてしまって、会場前以外には写真撮れませんでした(^^;
子ども達も一緒に迎えに来てくれて、
翌日の学校のことなどを考えると少し早めにしなくてはという感じだったので、
18時半ぐらいには撤収し始めてしまいました。
もしあのあとブースに来てくださった方がいたら申し訳ないです(>_<)
次回出展時も2日目は早めに撤収すると思います。
出展前に持っていく作品全部を撮った写真。

そしてこちらが出展後お持ち帰り組みの作品達の写真。

1枚目はバッグやビニール袋・缶にも作品が入っていて、
ちょっと比較しにくいかもしれませんが、
随分沢山の作品達が旅立ちました!
本当にありがたい限りです♪
140点持っていって、
1日目に売り切れてしまったものもあり、
2日目5時起きして5つティッシュケースを追加製作して(これのせいで遅刻した 笑)
全部で145点だったのですが、かなり少なくなって戻ってこれました。
2日目の後半は本当にブースがスッキリしてきちゃって、
嬉しいような見てくださる方に申し訳ないような状態でした。
アメブロ・twitterで繋がっている方や、
やり取りした事はなかったけど、いつも見てます!っと言ってくださる方が
結構いらっしゃって、本当に嬉しかったです。
twitterでUPした画像があまりにも気に入ったからといって、
待ち受けに設定してくれてる方もいたんです~♪
本当にありがたいことです^^
とにかく面白い出会いや、意外な繋がりや、ビックリするような事があって楽しかった。
最悪な失態も犯したけど・・・。
それはまた今度・・・読みたい方がいれば書くかも・・・?
少ししか見て周れてないのですが、そんな中でも買ってきた可愛い戦利品たちを次回紹介しますね。
明日ぐらいにはUPできればいいな。
ではまた☆
*ランキングに参加しています*
ぽちっと押してもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします(*^-^*)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ぼんぼん堂
春のデザフェス終了しました。
次回秋のデザフェスも参加予定!
http://bonbon-do.bambina.jp/
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
無事にデザインフェスタvol.35終了しました。
わざわざブース番号をチェックしてぼんぼん堂を目指してきてくださった方、
通りすがりに足を止めていただいた方、
お買い上げいただいた方、
皆様本当にありがとうございました(*^o^*)
1日目売り子を手伝ってくれた友人や、
搬入搬出を手伝ってくれた家族にも本当に感謝です。
作るのは一人でやってるけど、支えてくれる仲間や
いつも応援してくださる方々、
そしてお客様あってのぼんぼん堂だなって改めて感じますね^^
本当は終了当日か昨日にはブログを書きたかったんだけど、
体がいうことをきかず・・・。
他の出展者さん達は、1日目・2日目終了後すぐにブログをUPされてて、
本当にすごいなーと感心です。
1日目ブース設営直後(開場前)。

全体的な感じ。
ブース左側からのUP




こんな感じで並べてみました。
今回は自作什器を搬入したので、前回参加した時よりも随分見栄えが良くなりました。
やはりこういうところでは高さのあるディスプレイって大事ですね。
車を出してもらえたからこそですね。
次回も出展決めたんですが、車を出してもらえるか決まってないので、
また什器のことを練り直さなくてはいけないかもしれないけど。
やって気がついたんですが、角地だったのに角を生かせなかったことが後悔です。
次回角になるかはわからないけど、良い勉強にはなりました^^
バタバタしてしまって、会場前以外には写真撮れませんでした(^^;
子ども達も一緒に迎えに来てくれて、
翌日の学校のことなどを考えると少し早めにしなくてはという感じだったので、
18時半ぐらいには撤収し始めてしまいました。
もしあのあとブースに来てくださった方がいたら申し訳ないです(>_<)
次回出展時も2日目は早めに撤収すると思います。
出展前に持っていく作品全部を撮った写真。

そしてこちらが出展後お持ち帰り組みの作品達の写真。

1枚目はバッグやビニール袋・缶にも作品が入っていて、
ちょっと比較しにくいかもしれませんが、
随分沢山の作品達が旅立ちました!
本当にありがたい限りです♪
140点持っていって、
1日目に売り切れてしまったものもあり、
2日目5時起きして5つティッシュケースを追加製作して(これのせいで遅刻した 笑)
全部で145点だったのですが、かなり少なくなって戻ってこれました。
2日目の後半は本当にブースがスッキリしてきちゃって、
嬉しいような見てくださる方に申し訳ないような状態でした。
アメブロ・twitterで繋がっている方や、
やり取りした事はなかったけど、いつも見てます!っと言ってくださる方が
結構いらっしゃって、本当に嬉しかったです。
twitterでUPした画像があまりにも気に入ったからといって、
待ち受けに設定してくれてる方もいたんです~♪
本当にありがたいことです^^
とにかく面白い出会いや、意外な繋がりや、ビックリするような事があって楽しかった。
最悪な失態も犯したけど・・・。
それはまた今度・・・読みたい方がいれば書くかも・・・?
少ししか見て周れてないのですが、そんな中でも買ってきた可愛い戦利品たちを次回紹介しますね。
明日ぐらいにはUPできればいいな。
ではまた☆
*ランキングに参加しています*
ぽちっと押してもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします(*^-^*)
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
ぼんぼん堂
春のデザフェス終了しました。
次回秋のデザフェスも参加予定!
http://bonbon-do.bambina.jp/
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○
■
[PR]
▲
by bonbon-do
| 2012-05-15 15:10
| デザインフェスタ
|
Comments(18)