アップリケや刺繍、古い材料を使って布雑貨・バッグ・アクセサリーを作っています。◆画像・文章の無断転載や作品の模倣は固く禁じます◆(c)2004-2025ぼんぼん堂
by やましたあかね@ぼんぼん堂
◆ぼんぼん堂HP◆

活動情報、過去の作品などご覧いただけます。
----------------------
◆オンラインショップ◆

ぼんぼん堂の作品はこちらからご購入いただけます。
----------------------
◆お問合せ◆

こちらのメールフォームから、または記載されてあるメールにお送りください。
----------------------


----------------------
◆オンラインショップ◆

----------------------
◆お問合せ◆

----------------------

ブログパーツ
最新の記事
◆遺品整理で札幌入り(小旅行.. |
at 2025-04-19 16:27 |
◆遺品整理で札幌入り(お片付.. |
at 2025-04-12 12:10 |
◆ニャンフェス21ありがとう.. |
at 2025-04-10 14:57 |
◆遊びに行ってきたよFCM◆ |
at 2025-04-02 16:49 |
◆ニャンフェス21目前!おさ.. |
at 2025-03-29 09:00 |
カテゴリ
全体ぼんぼん堂の作品
ぼんぼん堂制作中
ぼんぼん堂OnlineShop
ぼんぼん堂個展
ぼんぼん堂からのお知らせなど
ぼんぼん堂のつぶやき
旅立ったぼんぼん堂のこどもたち
イベント出展情報
ぼんぼん堂ワークショップ
デザインフェスタ
ぼんぼん堂の過去の作品
委託先
HandMade in JapanFes
ハローサーカスプロジェクト
TV放送・雑誌掲載
プレゼント企画
お客様確認用
料理・お菓子
ハンドメイド
お出かけ
雑貨やアクセサリー
お花と植物
映画/読書
自分のこと
家族のこと
猫のこと
ブログ
未分類
最新のコメント
> セミダブルベッドさん.. |
by bonbon-do at 17:56 |
素敵です |
by セミダブルベッド at 14:47 |
> moko*biscu.. |
by bonbon-do at 21:48 |
ご無沙汰してます。2年越.. |
by moko*biscuit at 14:51 |
> ことりさん 先日は.. |
by bonbon-do at 23:43 |
> 青い鳥小鳥さん コ.. |
by bonbon-do at 14:54 |
アシメに1票! お.. |
by 青い鳥小鳥 at 18:33 |
> kouboudaid.. |
by bonbon-do at 00:00 |
はじめまして。さえと申し.. |
by kouboudaidai at 15:28 |
>つばき様 レスが.. |
by bonbon-do at 00:37 |
タグ
猫のいる暮らし ハンドメイド ニャンフェス デザフェス イベント 好酸球性硬化性線維増殖症 ESF 猫 ぼんぼん食堂 個展 大宮氷川神社 原宿 ねむみ 鳥 通販 ラーメン デザフェスギャラリー オンラインショップ シフォンケーキ シマネトリコ スカイツリー スパイスカレー タロットカード チャーシュー チャリティー チューリップ チュモッパ ティータイム デザインフェスタギャラリー ドール バスチー バラ園 パフェ パン作り ヒヤシンス ビスコッティ ピアス ブローチ プリン マフィン メタセコイヤ メロンクリームソーダ モトニャワタ ランチ ロイズ 旭山動物園 旭川 遺品整理 縁起物 花畑 会津 会津ブランド館 会津木綿 観覧車 韓国フライドチキン 義援金 強い女 巾着バッグ 金笛醤油 銀河の滝 固めプリン 御朱印 黒岳 黒山三滝 作家の日常 札幌 参鶏湯 渋谷 春バラ 純喫茶 庄司 昭和レトロ 焼売 上谷の大クス 吹割の滝 聖天宮 西洋占星術 浅草寺 大宮公園 大宮市場 大同電鍋 滝 珍しい野菜 庭木 藤井風 頭大仏 動物園 猫グッズ 猫腎臓病 能登半島地震 梅仕事 伯爵亭 秘境 福島 柳月スイートピアガーデン 魯肉飯 六花の森 ▶ 六花亭 DIYブログジャンル
検索
◆2024年秋冬イベントのお知らせ◆
こんにちは、ぼんぼん堂です。これからのイベント出展が色々決まりました。オンラインショップはどこかで作品投入できたらいいなと思ってます。デザフェスもういいや病になり秋のデザフェス申し込まない、なんなら今後出るかもわからないとなって、新しい出展先を探していたぼんぼん堂。ネット上でイベント探してみたり、実際足を運んでみたり。今年の分はこれにて終了と考えていますが、まだこれからもイベント探しつつ来年以降出られるものに出て行こうかなと思っています。とりあえずニャンフェスはハズせない!ということで10月の「ニャンフェス20」は申し込み、無事当選しました。そして翌週に初めてのイベント「第6回モトニャワタ」に出展も決まりましたー!(パチパチパチ)そんでもって12月初旬、「第5回ねこのきもちマルシェ」も応募していたのが受かり出展できることに。10,11,12月と忙しくなりそうです。そして全部猫絡み(笑)別に猫作家なわけじゃないんだけどねぇ。とりあえず1つずつ詳しく紹介していきます!こちら、続けて出させていただいている猫イベント、ニャンフェスです。◆ニャンフェス20◆日時:2024年10月27日(日) 11:00~16:00場所:都立産業貿易センター台東館6F,7F (浅草駅徒歩5分)入場料:前売り600円 当日500円(当日券は13時以降の入場)なんと次回は記念すべき20回目。おめでとうございます\(^o^)/そんなタイミングでも出展させていただけて嬉しい限り♪ねこのきもちマルシェで売り切れてしまった黒猫ひょっこり豆バネポーチや定番のタコかぶり、Ca va?猫マスコット、渾身の猫バッグは持って行きたいと思っています。他にも新作作りたい!続きましてこちらは、はじめましてのイベント、モトニャワタさん。(画像をいただき、最初に掲載の画像から差し替えております!)◆第6回 モトニャワタ@本八幡◆日時:2024年11月4日(月・祝) 11:00~17:00場所:千葉県市川市文化会館 地下展示室JR総武線本八幡駅南口より徒歩10分京成線京成八幡駅より徒歩15分都営新宿線本八幡駅A3出口より徒歩10分入場料:無料千葉県の本八幡周辺で保護猫活動されている個人の皆さんをサポートしているモトニャワタさんが年1で開催しているチャリティーイベントです。出展者の売上の1割は保護猫活動への募金になる仕組みになっています。ここでお買い物することで保護猫活動も応援できるというのが良いですね♪こちらのイベント、仲良くさせていただいている猫首輪屋さんのこげねこさん経由で知り今回出展させていただく運びとなりました。子供時代千葉県に住んでいたこともあり、京成線沿線住まいだった私は京成八幡⇔JR本八幡で度々乗り換えてたからちょっと懐かしい場所でもあります。乗り換えに使うばかりで周辺の事は全然知らないんだけどね(笑)今回はそんな本八幡に降り立ってイベント会場である市川文化会館まで行くということで、なんだか楽しみです^^千葉での出展も初めてなので、千葉県にお住まいの方や、都内千葉県寄りの猫好きの皆様ぜひご来場ください。そうそう、こちらのイベントは入場無料なのもポイントです!今月頭に2日連続出展させていただいたねこのきもちマルシェさん、12月にまた同じ渋谷の会場で出展が決まりました。(画像がまだなかったので過去のイベントから切り抜いてます💦)◆第5回 ねこのきもちマルシェ◆日時:12月7,8日(日)11:00~17:00場所:渋谷ストリームホール 4階-6階東急東横線・田園都市線東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」C2出口直結入場料:あり初出店の8月になる前に申し込み締め切りがあったので、まだ出たことないのに12月の申し込みも一応してたんですよ。8月の出展が惨敗になるかもしれないのに12月申し込んで大丈夫か…と思いながらも…結果、先日の初出展ねこのきもちマルシェめちゃくちゃ楽しくて良かったので、12月も出られることになり非常に嬉しいです!12月でまだ先なんですが、クリスマスやお正月っぽい何かを作れたらいいな~と思ったり。以前作ろうと思ってデザインは考えたクリスマスモノや、餅猫もっちー&ミ・カーンとかねこまちゃんとか作れたらいいなぁ。どこまでできるかわかりませんが。どのイベントにも何らかの新作を出したいという意欲はあります。とりあえず制作の進捗などはSNS(Instagram・X)の情報を追っていただくのが早いかと思いますので、そちらも併せてご覧くださいませ。
ココロくすぐる まいにちのおまもり布雑貨
https://bambina-bonbon-do.ssl-lolipop.jp/
ぼんぼん堂の公式LINEはこちらから

公式アカウント『ぼんぼん堂』で検索しても♪
↓オンラインショップで作品販売中です↓
◆https://bonbondo-omise.stores.jp/◆
─。o.゚。─。o.゚。─。o.゚。─。o.゚。─。o.゚。─
by bonbon-do
| 2024-08-30 09:21
| イベント出展情報
|
Comments(0)